本サイトについて
ブライスやプチブライスは大人気のお洒落なファッションドールです。
元祖ブライスが誕生してから30年以上の月日が経っていますが、日本では2001年にブライスの人気に火がつき未だ衰えることを知りません。
このサイトではブライスの人気のヒミツからカスタム情報やメイクなど、ブライスをもっと楽しむコツを紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

>>ブライスの人気ランキングを見る!
元祖ブライスが誕生してから30年以上の月日が経っていますが、日本では2001年にブライスの人気に火がつき未だ衰えることを知りません。
このサイトではブライスの人気のヒミツからカスタム情報やメイクなど、ブライスをもっと楽しむコツを紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

>>ブライスの人気ランキングを見る!
ブライスの人気
ブライス(Blythe)とは、1972年にアメリカのケナー社(Kenner)から発売されたお人形です。ブライスの特徴は頭が大きくて、頭の後ろにあるヒモを引くと目の色がブルー、グリーン、ピンク、オレンジの4色に変わります。しかし、ブライスは当時、余り人気が出ず1年足らずで生産中止となってしまいました。
ところが、2000年になって写真家ジーナ・ガランによるブライスの写真集が出版され、パルコのCMキャラクターにブライスが採用されるなど日本での人気が広がり、2001年にはタカラからレプリカのネオブライスが発売されました。
今のところブライスには1972年に発売されたヴィンテージブライスと、2001年にからタカラから発売された復刻版のネオブライス(レプリカブライスと呼ばれています)と、小さなプチブライスがありますが、最近では海洋堂が製作した食玩のブライスも発売されました。レプリカのブライスはヴィンテージのものとは髪や肌の質感など細部が微妙に異なりますが、ヴィンテージとレプリカの違いが見分けられるようになれば、もう一人前のブライスファンと呼べるでしょう!